てぃーだブログ › feel so good time › E-PL1s

2011年04月21日

E-PL1s

普段はPENTAXのK-xを愛用しているのですが
今回オリンパスPENシリーズのE-PL1sを使わせていただく機会があったので
ミラーレス機に初挑戦なわけですが。

率直な感想としては、
普段ノーマルなデジイチ機を使ってる自分にとっては、使いづらい。。。^^;

コンパクトすぎるしファインダー覗かないしで不安定だし
アートフィルターとか色彩効果いろいろ重ねて使えないってのも物足りない!
操作系統もメーカー違うからイマイチなじめないし…^^;

色も、本体モニターで見るのとPCのモニターで見るのとで
結構違うから、プリントしたらまた違うんだろうなーとか思ったり。
感覚つかむまでに時間かかりそう。
どっちかというとパナソニックのGF2の方が好きかな個人的には(笑)


・・・とまぁ、ずいぶん辛口のコメントしてしまった^^;
すみません悪気はないです^^;
PENも、コンデジからのステップアップにはオススメです◎
画像の色もわりと綺麗だと思うし
やっぱ小さいの魅力って思う人はいっぱいいるだろうし。
ただ私みたいに普段一眼レフ使ってる人がサブ機で使うには
ちょっと慣れが必要ですよ、って感じです。


そんな葛藤のなか撮影した作品たちです。笑

E-PL1s

E-PL1s

E-PL1s




Posted by yano* at 23:15│Comments(4)
この記事へのコメント
お待ちしてましたよ(笑)
カメラに関してはあまり詳しくないので
パッケージでの一眼レフしか
使っていませんが(汗)

最近は歩きながらコンデジでパチリと
やっていますが、なかなか世間様の
目がイタイところです(泣)

「カメラ女子」以外にも「カメラおやじ」にも
優しい世の中にならないですかね(笑)

被写体豊富な沖縄に行きたいっすね!
Posted by ささやん at 2011年04月22日 13:15
ささやんさん、お待たせしました(笑)
これからはまた以前のペースで更新する予定です(^ー^)

私もコンデジで撮影してると周りの視線が気になります。。。
男性だと尚更でしょうね^^;
K-xだとボディがカラフルという点もあって
怪しい目で見られることはあまりないですけど
(私の場合ストラップも派手だし・笑)
街中や学校・公園付近での撮影は勇気が要ります^^;
こどものいるとこでの撮影は
大人に怪しまれますからね笑
Posted by yano* at 2011年04月22日 21:57
こんばんは~☆

PENシリーズのE-PL1s、女性を中心に人気が出ていますよね。

この機種はちょっと触ったことがあるます。
アートフィルターとか遊び心が満載ですよね。
ただ・・・液晶モニターの影響かな?
バッテリーの減りが早いように感じました。

それでも、普段はNikonを使っている身なので、
アートフィルターは新鮮さを感じました(^^)
Posted by みるくざけ at 2011年04月22日 23:47
みるくざけさんこんばんわ!

アートフィルター、初めて触れると楽しいですよね!!!
私はK-xでいつもお世話になりまくってます◎
(なのでPENのアートフィルターじゃ物足りないんですが…^^;)

最近のオリンパスなら、断然!XZ-1がイイですねっ♪
一眼レフではないですが性能が素晴らしい!
その分値段も結構しますが…(^^;
個人的に、サブ機としてはリコーのCX4狙ってたりします笑
(あえてCX5じゃないとこがミソ。笑)
Posted by yano* at 2011年04月24日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。